Home > ご利用状況&智子の大根観察珍道中
ご利用状況&智子の大根観察珍道中

智子の大根観察珍道中


スーパーで買ってきた大根。

普段は捨ててしまうこの部分


智子さん、どうやら気になる様子。   



「ここから育てれば!!
また大根ができるかもしれない!! 」
智子さんはひらめいたそうです。
智子さんと大根をそっと見守りたいと
思います・・・ 
 

大根観察日記

5月7日  晴れ

なんと、葉っぱが伸び始めました。
今後、どうなるのでしょうか。
(まさか大根ができるのか?)




5月12日  晴れ

葉っぱがジャングル状態。
予想外の事態に
驚きと緊張が走ります。   




5月21日  晴れ

葉っぱがぐんぐん伸びています。
何か、もう一つ増えています・・・   






智子さんの暴走はもう止まりません。        

大根&人参観察日記

5月29日   雨

大根の葉っぱは順調に育っています。
気になる人参は・・・







出ました!!        





6月5日  晴れ

3つとも元気かな?
大根2つと、人参と
それからナスと・・・
・・・ナス???




!!!            

大根 その後

6月20日  くもり

大根は、ついに見事な花が咲きました!!
予想外の展開にびっくり(+o+)
ナスは、途中でダメになってしまったとのこと。
代わりにチンゲンサイが仲間入りしていました

大根観察日記

最終回

7月13日  天気 くもり

大根とチンゲンサイの葉っぱが
見当たりません。
智子さんに聞きました。

社長「どうなったの?」
智子さん「腐ってしまった・・・」
社長「これは何?」
智子さん「ハエ取り草」
社長「ふーん」
智子さん「・・・」

       

大根観察日記

お問い合わせはこちら
ページのTOPへ戻る